2025/05

【参加募集中】ファッション関連領域の起業・経営にまつわる「個別相談会」

ファッション領域での起業・経営の悩みを、起業支援のプロに相談

ブランドの立ち上げやファッション関連領域での起業を準備中の方や、起業間もない方の多くが抱える「経営」に関する悩み。事業を続けていくには、事業計画の作成や資金・売上の管理など、起業や経営に関する知識も必要です。

イデタチ東京では通常入居者のみに起業・経営サポートを行っていますが、一般の方が相談できる個別相談会を実施します。
相談員は、起業支援の専門家であるイデタチ東京のインキュベーションマネージャー。ファッション関連領域でこれから起業したい方、起業後5年未満の方の相談に個別でのります(無料)。事業を進める上での課題や、起業前後の悩みを整理したい方、イデタチ東京に興味のある方の相談をお待ちしております。
※本相談会ではものづくり・生産管理工程等のアドバイスや工場の紹介などは行っていません。

▶お申込はこちら

◆対象
ファッション関連領域で起業予定または起業後5年未満の方
・イデタチ東京に興味のある方

【ファッション関連領域とは?】
ファッション関連およびその周辺産業の事業(衣服、装身具等の企画、デザイン、製造、販売、またはそれらの周辺業務)。 イデタチ東京には、ファッション事業だけでなく、「ファッション×異業種」「異業種⇔ファッション」事業を行おうとする方が入居しています。

◆こんな方におすすめ
・起業後、事業の成長に課題がある方
起業・経営の相談をしたい方
・起業アイデアの壁打ちをしたい方
・起業準備のネクストアクションに迷いがある方
・イデタチ東京や起業支援施設に興味がある方

◆日時
5/2(金)14:00-14:40
5/19(月)13:00-13:40
5/20(火)15:00-15:40
5/20(火)16:00-16:40

◆相談時間
1回40分

◆料金
無料

◆相談方法
対面またはオンライン(Zoom)
【対面】当日イデタチ東京までお越しください。イデタチ東京内の見学も可能です。
【オンライン】開始1時間前までに参加用URLをメールでお送りします。
※通信料は利用者様のご負担となります。また、Zoomの使い⽅や通信環境に関わる技術的なサポートは⾏っておりません

◆留意事項
・相談を受けていただける回数は、公平性を期すため1事業者につき月1回程度とします。
・予約キャンセルや、予約時間より遅れる場合は、予約時間までに事務局宛にメールでご連絡ください。Mail: event@idetachi.com
・相談には事務局スタッフが同席する場合があります。

◆相談員

今泉 裕美子(イデタチ東京インキュベーションマネージャー)
大学卒業後、広告代理店(現株式会社I&S BBDO)勤務の後、映画・映像製作プロデュース、映画ビジネスを学ぶ社会人向けスクールの立上げ、映画祭運営・洋画配給、コンテンツファンドの組成と案件開拓に従事する。2008年より、ゲーム・映像・アニメ・CG等のコンテンツビジネスの創業支援を目的に東京都が設立した東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)にて、インキュベーションマネージャーとしてコンテンツ起業家を支援(現在はシニアメンター)。
ファッション系インキュベーション「イデタチ東京」IM、東京都中小企業振興公社「TOKYO起業塾 実践コース」「入門コース」「事業可能性評価事業エクイティファイナンス講座」講師。東京都アニメーション海外展開支援事業MIFA出展支援アドバイザー(2016年~)、日テレアックスオン新規事業アドバイザー兼講師、各種ビジネスコンテストやアクセラレーションプログラムのメンター等も務める。

【イデタチ東京とは】
イデタチ東京は、ファッション関連産業で起業したい方をサポートする荒川区の起業支援拠点です。
ファッションやその周辺産業で起業をめざす人やビジネスを成長させていこうとする企業が、継続的に成長可能なファッションビジネスを行えるよう、ノウハウやマッチングの機会を提供。日暮里から羽ばたく起業家や事業者を輩出します。

◆起業個別相談会に関するお問い合わせ
イデタチ東京 運営事務局
Mail: event@idetachi.com

申込はこちら BACK