イデタチ東京について
入居者の支援サービス
ファッションやコンテンツ業界のクリエイター支援実績および、自身も起業経験のあるインキュベーションマネージャーが、月2回の面談で起業・経営を伴走支援。親身なアドバイスを受けられます。
ファッションデザイン、ECサイト運営、流通、ファッションローなどさまざまな専門分野をもつプロフェッショナルから、月2回までメンタリングを受けられます。実践的なアドバイスにより、起業・経営を前進。幅広い視点を得られます。
日暮里繊維街は、約90店舗が軒を連ねる日本有数の生地織物の問屋街。全国から布を求める人でにぎわいます。荒川区は、事業所の約2割が製造業の、ものづくりの風土が根付くエリアです。
コーディネーターが在籍し、入居者同士が情報交換できる場を設け、ファッションビジネスで成長をめざす仲間と、刺激を受け合い、助け合うコミュニティを形成。起業家のメンタルに寄り添います。
施設使用終了後も区内に事務所・店舗を構えると賃料の一部が補助される制度(上限月額5万円・諸条件あり)や、施設併設のモノづくり工房「ベビーロック・スタジオ日暮里」を特別割引で利用できます。
イデタチ東京は、あらゆる領域を横断しながら、ファッションビジネスに新たな価値を生み出す人を応援しています。2021年に誕生した新しい施設で挑戦してみませんか。
スタッフ紹介
黒澤直子
Kurosawa Naoko
自身が従事した「ファッション業界」×「自身の創業経験」×「起業支援施設業務」の3分野で培った経験と実績を最大限に活かし、荒川区から次世代のファッションビジネスのリーダー輩出を目指します。>>>
今泉裕美子
Imaizumi Yumiko
インキュベーションマネージャーとして多数の起業家と伴走をしてきた知見を用い、荒川区発のファッションリーダーがビジネス面も確立し盤石の成長を果たせるように支援をしてまいります。>>>
大森渚 >>>
Omori Nagisa
株式会社オージュ・コンサルティング代表取締役
「Cherry et Cacao」ブランドオーナー
#ブランディング
#ブランド運用
#販促・広報
加藤麗紀 >>>
Kato Reiki
G.P.J株式会社 ファウンダー
#卸売事業
#大手流通
#海外卸営業
鈴木聡史 >>>
Suzuki Satoshi
株式会社ペンフォーツー代表取締役
クリエイティブディレクター
#ブランディング
#マーケティング
#広告
中内 康裕 >>>
Nakauchi Yasuhiro
弁護士(三村小松法律事務所)
Fashion Law Institute Japan所属
#ファッションロー
#企業法務
#知財
松井崇 >>>
Matsui Takashi
株式会社TSI(TSIホールディングスグループ)
プラットフォーム本部 IT推進部 部長
#アパレルIT戦略
#システム
#大手流通
ヤマモトタケシ >>>
Yamamoto Takeshi
「ANALOG LIGHTING」デザイナー
「目黒マルシェ」主宰
#デザイナー
#ファッション×異業種
#地域活性
ワタナベテツヤ >>>
Watanabe Tetsuya
ブランドアドバイザー
#雑談
#多角的視点
#ファッションビジネスの基本・基礎
伊沢成貴 >>>
Izawa Shigeki
税理士(伊沢成貴税理士事務所)
#会計
#税務
#法人設立
施設詳細
オフィス | 内観 | 面積 | 設備 | 料金 (月額・共益費込) |
その他費用 |
---|---|---|---|---|---|
オフィス 個室オフィス(4室) |
内観 |
面積 各室22㎡ |
設備 電話回線テレビ端子 電源 空調 機械警備 |
料金 |
その他費用 自己負担(電気使用料、電話通信費、清掃およびごみ処理費等) |
オフィス シェアオフィス(5席) |
内観 |
面積 各席3㎡ |
設備 机・イスロッカー 電源 空調 機械警備 |
料金 |
その他費用 管理費月額3,000円 (電気使用料、清掃およびごみ処理費等) |
使用期間 | 最長3年 ※単年契約。2回まで更新可。 |
---|---|
利用時間 | 24時間・365日 |
共有設備 | 休憩・打ち合わせコーナー、Wi-Fi、コピー機、メールボックス、宅配ロッカー、給湯室 |
フロア
エントランス
宅配ロッカー
個室オフィス ※デスク等の備品は付属しません
シェアオフィス
打ち合わせコーナー
休憩・打ち合わせコーナー
外観
大森渚Omori Nagisa
早稲田大学教育学部卒業、同大学大学院文学研究科修了。株式会社フェリシモでレディースファッションの商品企画、Webディレクターなどを経験後、販売促進コンサルティング、Web・印刷物企画制作を行う株式会社オージュ・コンサルティング設立。西アフリカ・ガーナ産の色鮮やかで上質な布地を買い付け日本で縫製するアパレルブランド「Cherry e tCacao(チェリエカカオ)」運営。専門は、Webサイトやパンフレットを活用したブランディングおよびプロモーションのコンサルティング。「企業の強みを引き出し、整理し、伝える」ことに使命感を持っている。ライフワークは世界の展示会巡り。
中小企業診断士/事業承継士/1級販売士/中小機構販路開拓支援アドバイザー/中小機構創業支援拠点アドバイザー/東京都中小企業振興公社専門相談員
加藤麗紀Kato Reiki
上智大学卒業後、株式会社B's INTERNATIONAL(ビーズインターナショナル)入社。販売、営業、バイヤー業務を経て妊娠を機に退職。アパレル会社での経験を活かし、育児をしながら在宅でできる仕事をするため2005年輸入マタニティ&ベビー服のECショップを創業。海外子供服ブランドの日本総代理店となり卸売業を開始。2009年ナーシングウエアのブランドを立ち上げる。ECサイトを8年間運営後M&Aで譲渡し、以降はアパレル卸売事業へシフト。生活総合情報サイト「All About」ベビー服ガイドも務めていた。海外卸営業、国内営業、通訳貿易事務などの経験が豊富。
鈴木聡史Suzuki Satoshi
早稲田大学卒、1992年博報堂入社。コピーライターとして自動車・電機・食品・トイレタリーメーカーを中心に様々なジャンルの広告キャンペーンのクリエイティブを手がける。2000年退職、株式会社ペンフォーツーを設立。クリエイティブディレクターとして、広告表現開発と並行し、企業や商品のブランディングにも注力。コピーライティングによってブランドの強みを整理するプロセスを得意とする。企業理念・ビジョン策定支援、ブランド提供価値整理、タグライン・ステートメント策定、ネーミング・各種コンセプト開発などを担当。株式会社コナカのオーダースーツブランド「DIFFERENCE」立ち上げ時、佐藤可士和氏とともにコンセプトメイキングやネーミング開発を担当した。
中内 康裕Nakauchi Yasuhiro
アンダーソン・毛利・友常法律事務所にて訴訟・紛争解決、国際倒産、M&A 等の案件に従事した後、ファッション業界へのリーガルサービスの提供に強い関心を持ち、三村小松山縣法律事務所に入所。2021年にバンタンデザイン研究所キャリアカレッジのファッションデザインコース、パターン・ソーイングコース卒業。専門は、企業法務、国際法務、訴訟・紛争解決、知財一般、労働法。主に、アート・エンターテイメント・ファッション関連分野、国際取引、国際紛争処理分野を取り扱う。ファッションが好きでデザイン、パターンを学び服作りを趣味とする。
ファッションに関する法律の研究機関「Fashion Law Institute Japan」所属/文化服装学院非常勤講師(ファッションロー)。
松井崇Matsui Takashi
在学中にシステム工学を学び、デジタル未開拓のアパレル業界に可能性を抱き、株式会社サンエー・インターナショナル入社。Pinky&Dianne事業では同ブランド初の年間3億円超の売上を達成する店舗を複数育成。以降アパレル事業のIT部門に所属。全社業務システムの企画立案、開発、保守、運用に従事。主に顧客接点領域(リアル店舗、EC、顧客/会員CRM、ポイント)を担当。1000店舗規模の基幹システム刷新、不採算事業のMD業務支援、海外現地法人の全社システム刷新を行う。現在はIT戦略部でアパレルビジネスの次世代オペレーションモデル、デジタル化領域の改革に挑む。
ヤマモトタケシYamamoto Takeshi
元内装職人。幼少より作業着に憧れを抱き、学生時代より「作業着が着れる職業」を求め転々とする。メンズブランド「ANALOG LIGHTING(アナログライティング)」を1999年設立。服飾学校・アパレル会社の経験はなくパターン・生産管理・デザイン全て独学でスタート。3シーズン目のコレクションがNYバーニーズのウィンドウを飾り、スコットランドのバンド「TRAVIS(トラビス)」に衣装製作を依頼される。2003AWロンドンでファッションショー開催。2007AWパリでコレクション発表。後にスランプに入り挫折を経験するも、20年間に渡り年2〜6つのコレクション発表を続けながら新しいファッションの役割や在り方を提案。“ファッションデザインで社会を楽しく”をコンセプトに、地域活性イベント「目黒マルシェ」主宰や、“ファッションで気持ちを上げる”をスローガンに医療×ファッション=着る処方箋プロジェクト「ファシニカ」設立、地域の障害児童向けワークショップ「ファッションデザイナーになる1日」、地域活性化のためのお菓⼦の企画などファッションの枠にとどまらない多様なプロジェクトで活動の場を広げる。
ワタナベテツヤWatanabe Tetsuya
在学中よりヘアメイクモデルとしてコンテストやショーなどに出演。その後ファッションビジネスへと転じ繊維企業にてテキスタイルの企画開発を担当、次いでレディースアパレルを経てメンズアパレルへと移り、その間、企画、生産、生産管理、営業、MD、VMD、マーケティング、ブランドの立ち上げ、そして企業経営などを経験。途中、当時国内アパレルブランド初となる直営ショップのセレクトショップ化などを推進。さらには外資系服飾雑貨ブランド企業にて上記カテゴリーすべてに加え法務、財務、総務、採用、ライセンス管理、出店、販売管理、ブランディング、販促、そして海外見本市での出展などに携わりアメリカと日本を往復、ファッションビジネスの川上から川下、組織におけるトップマネジメントからプレイヤーレベルまでのほぼすべてを網羅。以降も事業の立ち上げやスクラップ&リビルド、OEM/ ODM、EC戦略、そしてブランドの立ち上げ等に関わる。ファッションビジネス以外に食品流通や飲食事業領域にも知見あり。現在は自身の雑貨ブランドを開設の他、複数ブランドのアドバイザーを担う。
伊沢成貴Izawa Shigeki
2012年に七松公認会計士税理士事務所にて、中小法人・個人の会計税務に携わる。
会計税務の側面から文化芸術の発展を支援することに関心を持ち、2017年に公認会計士山内真理事務所に入所。文化芸術領域の会計税務顧問をはじめ、アーツカウンシル東京の文化芸術領域向け会計税務講座で講師を務めるなど、様々なアプローチから文化芸術領域の会計税務を支援する。
2023年に伊沢成貴税理士事務所を設立。会計税務により未来を照らし、文化を「つくる」プレイヤーが健やかにクリエイションをつくり続けることができる社会を目指す。
音楽などのストリートカルチャーの側面からファッションへの関心を持ち続けている。
黒澤直子Kurosawa Naoko
ニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT)卒業後、現地のアパレル会社に入社。マーケティング、マーチャンダイジング、商品企画業務を担当。ロサンゼルスでは日系会社のアメリカ支店の立ち上げ、店舗管理から、法人営業、商品開発、人事、マネジメント業務にも携わり、現地責任者として新規店舗出店や顧客拡大に貢献。ファッションビジネスの多方面の業務に従事する。約8年間アメリカでの業務に従事。帰国後は神戸でカルチャースクールを創業、大人女子が楽しく学べるレッスンや訪問ツアーを企画。日本人、外国人の採用、育成業務の経験も持つ。自身の創業経験と企画力を活かし、次世代に貢献する業務に尽力したく株式会社ツクリエ入社。国内複数の起業支援施設にてイベント企画、コーディネーター業務に従事。
今泉裕美子Imaizumi Yumiko
広告代理店(現㈱I&S BBDO)勤務の後、映画・映像製作プロデュース、映画ビジネスを学ぶ社会人向けスクールの立上げ、映画祭運営・洋画配給、コンテンツファンドの組成と案件開拓に従事する。2008年より、ゲーム・映像・アニメ・CG等のコンテンツビジネスの創業支援を目的に東京都が設立した東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)にて、チーフインキュベーションマネージャーとしてコンテンツ起業家を支援。各種ビジネスコンテストやアクセラレーションプログラムのメンター等、コンテンツビジネス振興に関する自治体のアドバイザーやプログラムディレクター等も務める傍ら東京都の創業支援施設Startup Hub Tokyoコンシェルジュなどジャンルを問わず創業支援全般に関わる。その他、東京都「海外アニメーション見本市MIFA出展等支援事業」アドバイザー(2016~)。NPO法人中野区コンテンツ・ネットワーク協会理事。一般社団法人中野区産業推進機構アドバイザー。関東経済産業局補助金事業Creative Market Tokyo(CMT)マッチングコーディネーター。