FAQ

よくあるご質問

施設利用について

現在、入居者の募集を行っていますか?

入居の空きがある場合、夏頃に次期入居者を募集していますが、臨時の募集を行う場合もあります。募集開始時にはイデタチ東京WEBサイト・SNSでお知らせします。

入居していないのですが、起業相談やコンサルティングを受けることはできますか?

イデタチ東京の個室オフィス・シェアオフィスの使用及びインキュベーションマネージャーとの起業・経営相談は、入居審査を通過した入居者のみ利用可能です。

イデタチ東京が入る施設「ふらっとにっぽり」3階には、起業をめざす方を対象としたコワーキングスペース「ツムギバ」があります。会員登録をすると壁打ち(アイデアヒアリング)が利用いただけます。
起業相談や事業計画書のご相談等、具体的なアイデアが固まっている場合は、荒川区経営支援課で受け付けますので、TEL:03-3802-4683(創業支援相談員)までご連絡ください。

施設見学を希望しています。

イデタチ東京WEBサイトよりお問い合わせください。

イベントについて

イデタチ東京主催のイベントは入居者以外も参加できますか?

原則、入居者以外でも無料でご参加いただけます。

入居応募について

現在会社を経営していて、別法人を立ち上げる予定です。入居の対象になりますか?

対象になります。ただし、法人設立から5年以上経過している第二創業の場合、現在経営している会社が創業5年以上経過している場合は、対象外となります。

現在個人事業主で、今後法人登記を検討しています。入居の対象になりますか?

創業 5年未満(開業届提出から5年未満)でしたら対象になります。

以前から経営していた会社を廃業し、新たに事業を立ち上げる予定です。入居の対象になりますか?

入居申込時点で廃業し事業を行っていなければ対象になります。

応募資格の「創業5年未満(入居日時点)」について、開業届を提出していないフリーランスの場合は、いつが創業の起点になりますか?

開業届を提出していなければ創業前とします。個人事業主の場合は開業届提出、法人の場合は法人設立を創業の起点とします。

会社勤めを続けながら、副業として創業を考えています。入居の対象になりますか?

対象になります。

事前にオフィスの内覧はできますか?

可能です。イデタチ東京WEBサイト「CONTACT」ページから、内覧希望の旨お問い合わせください。

個室1室を複数人で共同利用することはできますか?

1事業者で個室1室を利用していただけます。1事業者に複数人の社員がいらっしゃる場合は、皆様でお使いいただけますが、別の事業者同士で共同利用することはできません。

個室オフィスの部屋やシェアオフィスの席は選べますか?

部屋や席は事務局で決めさせていただくため、お選びいただけません。個室オフィスかシェアオフィスかは選択できますので、申込書に希望をご記入ください。

シェアオフィスは、どのように使用している人が多いですか?

自身で製作する方は自宅等にアトリエがある方もいらっしゃいますし、企画や工場への発注含め、一連の作業をシェアオフィスで行っている方もいらっしゃいます。在庫は別の場所に保管している方等、さまざまです。イデタチ東京では起業・経営のアドバイスを受けたり、外部との打合せ、事務作業の場として使用している方が多いです。

審査はどのような観点でされますか?

「意欲・入居動機」「事業内容」「目標の明確性・実現性」等を踏まえ、総合的に判断しています。

荒川区在住でなくても入居できますか?

入居可能です。遠方からイデタチ東京に通っている方もいます。ただし、開業、法人設立の登記は、イデタチ東京を所在地にしていただく必要があります。

年商100万円程度を目指していますが入居できますか?

イデタチ東京では、ビジネスとして事業成長を目指す方を支援しています。趣味ではなく、事業を生業として継続していこうとする方のご応募をお待ちしております。

「施設使用終了後も区内に事務所等を構えると賃料の一部が補助される制度」は、具体的にどんな制度ですか?

イデタチ東京に概ね1年以上入居し、退去後も継続して荒川区内にオフィスや店舗を構えると、事務所等の賃料が上限月額5万円、最大3年間補助されます。※諸条件あり

申込書の「事業計画書」が書けなくて困っています。

申請書や事業計画書の書き方が分からなければ、荒川区役所経営支援課までお問い合わせください。創業を目指す方の相談をお聞きする「創業相談員」が、計画書の書き方をご案内します。事業計画書の書き方については、イデタチ東京のインキュベーションマネージャーのアドバイスを受けることも可能です(入居者募集期間中に実施の「入居個別相談会」でお気軽にご相談ください)。
すべての項目が完璧に記入されていなくてもかまいません。皆様のやる気や熱意、ファッション関連業界で成功したい、夢をかなえたいという思いを伝えてください。
そのほかご不明な点は、下記までお問い合わせください。

●イデタチ東京、募集要項・申込受付に関するお問い合わせ
「イデタチ東京」運営事務局
 電子メール: info@idetachi.com
●日暮里地域活性化施設・事業全般に関するお問い合わせ
 荒川区役所 産業経済部 経営支援課 産業活性化係 担当 :森下、島
 TEL:03(3802)4807(直通)
 電子メール: sogyoitshien@city.arakawa.lg.jp